意識高い活動をする友達をうらやましがる俺の心理分析。

なぜ?
彼がすごい経験をしているから。

どんな?
ようわからんけど、ビジネスコンテストとかいうもので勝ちまくって、海外に行った。んでそこでも勝ちまくってる。

なんですごい?
俺より成功しそう。人生ルート的に。

成功って?
会社でいち早く上に上り詰める力。

そこにある価値観は?
お金持ちになると、良い暮らし良い人生。

俺の価値観は?
面白いことをずっと追及し続けること。

面白い仕事?
日本以外で。

なんで?
日本の労働は人生がもったいないと思うため。

外国へ?
行きたい。そこで暮らしたい。国とか、人種とか、文化とか、そういうものを背負うのは正直しんどい。
日本的な価値観は狭いと感じた。一本道、つまらない。

放浪者?
ある意味ではそう。
人生を面白くしたい。

日本ではできないの?
俺は自分の能力をわかっているつもりでいる。



価値観、教育によって構築された価値観。なんて崩しがたい。なんて心に密着している。ああ。
俺は会社で成功する人=すごい人/会社でいつまでも成功しない人=ダメな人
みたいな構図を埋め込まれた。価値観として。
でもそれは海外では通用しないことに気付いた。ドイツ人「良い給料をもらえて楽しく生活できればいいや」
「確かに転職はするよ。いい給料もらうために。でもそれは成功者として認知されたいからじゃない。」
彼らも確かに「金持ち=いいこと」という構図が見て取れる。当り前だ。資本主義なのだから。
でも、いい給料もらっていい暮らしを追及するのは、承認欲求からくるものではない。単純に自分の暮らしを豊かにしたいから。

しかし、自分もしくは日本人はどうか?
少なくとも俺はこう思っている。「できるだけ成功して、自分は他の人間よりできる人間としてみんなに認めてもらいたい。」
なぜここで承認欲求が出てくるのか?
おそらく、日本的共同体の崩壊と、それに伴う完全孤立社会の影響だ。
完全孤立社会とは共同体、価値観、伝統の崩壊によって、共感覚がなくなり相手の事がよくわからなくなること。
それに伴い、自己意識だけが肥大化していって完全に自意識から抜け出せなくなる状態。
これは、相手がよくわからないので、承認を無限に求め続ける性質。
自意識があまりに大きいので、自分のアイデンティティを汚されると途端に攻撃的になる性質が見られる。
これは、自分を存分に押し出しながら、それでも承認されているか不安なのでさらに自己を追及する。というサイクルを生み出す。

ここに、上に述べた価値観を追加する。
すると、
自意識(アイデンティティ)=成功しているか否か/成功しそうか否か、
この判断に基づき自分を評価し、押し出す。
承認される=成功しているor将来成功している図が想像しやすいことを意味する。
そのため、俺よりも成功しそうな人間が現れると、自己のアイデンティティが汚されたものとして、その人に敵意が芽生える。
もし、その人を超えているという自覚が芽生えたとしても、その満足は一時的なもので、また承認を求め始める。

輪廻。終わらない不安。これでいいのかよ。

俺に必要なもの。
承認を超えた何か。宗教?笑
脱既存の価値観。つまり競争、資本主義、欲のサイクルからいったん抜けることが大事。でもそれってどいゆうフェーズだよ。
仏教笑。。。
ときかけ、さくらそうには夢、目標があってそれを追及する人が描かれていた。
「前を見て走れ。」「走っていく。」「立ち止まってはダメ」「否定された気がした。今までの自分の努力は無駄だったんだ。って。でもだったら簡単なんだ。やるしかない。とことんとことんやるしかない」
こういったセリフが示唆するもの。
たぶん。俺は自分のミッションを見つけるべきなんだ。
それは数ではなくて、質。小さいものではなくて、もっと大きなもの。

数か月前までは、俺は日本の民度をあげることに貢献できる人間になることが目標だった。
しかし、ここ数か月で変わった。日本を逃げて、海外で暮らすことばかり考えていた。それは目標ではあるけども。
自己完結型の目標。決して夢中になる類ものではない。消極的目標。

じゃあ簡単なんだ。積極的目標を設定すればいい。
この6か月間で感じたことを、もっと言葉にして、いや、人生で感じたことをもっと言葉にして、俺は俺の目標を
作らねばなるまい。

俺の目標は外に向かうべきか。内にとどまるべきか。
つまり、外国との関係を含めるべきか。あくまで日本にこだわって、日本日本するべきか。
ぶっちゃけ俺はそこまで日本好きじゃない。日本人もしかり。だってバカなんだもん(俺も含めて)
日本だけにとどまってたら面白い目標はできないなーってのが俺の感じ。だから、やっぱり外も含めるべきだと思う。
では軸足は日本においておくべきなんだろうか?
俺は今組織にどうするかについて学んでいる。組織経営論だとか、リーダーシップ論だとか。
そして俺は人に接するのが好き、人と話して、時間を共有して、その人を知るのが好き。っていうか、人を楽しませるのが好き。笑わせるのが好き。
そのためには自分がどうなろうともあまり気にしない。これひとつの特技や
もう一つ。完全に主観を排してその人を見れることだとも思っている。
だとしたら、俺は人に接することに軸を設定して、人を楽しませることに軸を設定するべき。

大目標「おもしろいこと:人を楽しませること」

とりあえず今日はここまで。
これを今日より俺の新しい価値観として公式に認定する。


追記。
目標は、世の中の事柄を斜め上から見下ろすのでは、意味のないことを深く認識すべし。
あらゆるもの、たとえそれが触れたくないものであっても、にコミットしつつこの目標を持つことにこそ意味があると刻み込め。